Chrome 10 でフォントを指定してるのに反映されない現象の対処法

Chrome 10からフォントまわりの設定が変更された?
Chromeをメインブラウザとして使ってるのですが、先日からフォントまわりがどうやらおかしいことに気づきました。
何を血迷ったのか、Chromeをアンインストールしてしまい、もう一度入れなおしました。
Chrome10を再インストール後、フォントを設定しているのに、ページにぜんぜん反映されないという現象が起こりました。
色々調べてみますと、どうやらChrome 9 → 10のアップデートで、ゴシック系のフォントが指定できなくなったようです。
以下にその対処法を載せておきますね。フォント設定でお困りの方どうぞ。
何を血迷ったのか、Chromeをアンインストールしてしまい、もう一度入れなおしました。
Chrome10を再インストール後、フォントを設定しているのに、ページにぜんぜん反映されないという現象が起こりました。
色々調べてみますと、どうやらChrome 9 → 10のアップデートで、ゴシック系のフォントが指定できなくなったようです。
以下にその対処法を載せておきますね。フォント設定でお困りの方どうぞ。
Chrome 10 でフォント設定をする
記事公開日:2011年03月22日 コメント(0)
【ネタ帳】MozillaのHTML5用デモページが面白い + 19記事

東日本大震災がありましたが、みなさまご無事でしょうか。私は関西在住なので、大丈夫です。
先週は急遽、震災に関する記事をいくつか公開しました。
そして、今週末に東京へお引越しをします…。
★最近のライフハッカー記事★
ぜんぜんお知らせしてませんでしたので、まとめて紹介。
・非公式RTや拡散希望などの「ノイズ」を除去して目的のツイートを検索する方法
・ウェブサイトの幅を測定するときに便利なものさしAirアプリ『Desktop Ruler』
・進捗度合いを段階的に指定できるタスク管理ツール「managewith.us」
・デスクトップ上の色(カラーコード)を抽出するときに便利なMacアプリ「COLORS」
・「Googleレシピ検索」に材料・調理時間・カロリーで絞り込める機能が登場!
・木曜のライフハック記事まとめ
・部分的に配信しているRSSフィードを全文配信に変換してくれるサイト「Full Text RSS Feed Builder」
・シンプルかつ色々と便利な「あとで読む」系サービス「Readmeo」
・全世界の時間(時差)をひと目で確認できるサービス「WorldTimeBuddy.com」
・Mac起動時に自動起動するアプリケーションを管理する方法
・シンプルなプロフィールページが作成できるサイト「Why Hello」
・木曜のライフハック記事まとめ
・あなたのブログのレスポンス速度を測定してくれるサイト「Stella」
来週もよろしくお願いします。
だいぶ前からあったようですが、この前知ったので紹介。Firefox4向けのHTML5デモページ。ChromeやSafariなど最新ブラウザならほぼ対応しているかと。続々とデモページが増えていますので、たまに覗いてみては。
記事公開日:2011年03月20日 コメント(0)
【ネタ帳】素敵なアイデアがキラリと光るWEBデザイン40サイトまとめ +19記事

気づいたら2月も終わり…。時間が経つのが早い…。
本日はひさびさに海遊館にいってきます。
★Facebookファンページあります★
もうお気づきの方も多いと思いますが、Facebookファンページを先日作りました!
Facebookで最新記事のフィードを流しています。その他のお知らせも随時行っていますよー。
たくさんの「いいね!」ありがとうございます!
★今週のライフハッカー記事★
今週は以下の記事を書かせていただきました。
・Facebookで特定のグループおよびファンページからのメールお知らせを停止する方法
・木曜のライフハック記事まとめ
・deliciousのブックマークをGoogle Bookmarksに高速インポートする方法
(来週からライフハッカーでの記事量が増えるかもです。)
来週もよろしくお願いします。
どれも個性的なデザインですね。斬新なウェブデザインを作りたいときに目を通してみると良さそう。
記事公開日:2011年02月27日 コメント(0)
【ネタ帳】iPadのオススメ壁紙、厳選200枚まとめ +22記事

最近怠け気味で更新時間がまばらです‥。来週からは10時にちゃんといれますね。
Facebookの映画このまえようやく観ました。ついでに本も買いましたよ。
★アルファブロガー・アワード2010 受賞しました★
アルファブロガー・アワード2010に受賞しました。詳細はこちら。
たくさんのご声援ありがとうございました!
★今週のライフハッカー記事★
今週は以下の記事を書かせていただきました。
・MP3ファイルを検索して、その場でDropboxにアップロードできるサイト「mP3」
・Googleドキュメントのデザインが一新! ファイル管理や検索が便利に!
・木曜のライフハック記事まとめ
・簡単にお知らせページが作れるサイト「Pen.io」
来週もよろしくお願いします。
iPad使ってる方はどうぞ。多種多様な壁紙がどっさり。
記事公開日:2011年02月20日 コメント(0)
【ネタ帳】Photoshopの無料グラデーションファイル5000個まとめ +22記事

気づいたら2月も中旬へ…。
4月から東京生活なのでその準備に追われています。
明日はバレンタインデー!
★アルファブロガー・アワード2010 投票お願い★
投票期間が明日(14日)までです。応援よろしくお願いします!
※投票は1人4票まで可能です!
☆「Stamp!」による投票:こちらにアクセス。スタンプクリック。(??をクリックすればOK)
☆「Twitter」による投票:こちらからツイート。
☆「はてブ」による投票:こちら
☆「Facebook」による投票:←「いいね!」クリック!
★今週のライフハッカー記事★
今週は以下の記事を書かせていただきました。
・GoogleやTwitterなどで認証したサービスの解除を行う方法まとめ
・木曜のライフハック記事まとめ
・1台のPCで『Skype』を同時に複数起動させる方法
・毎日140文字以内のプライベート短文日記が書けるサイト「My diary」
・木曜のライフハック記事まとめ
・Gmailの未読数をファビコンに反映させる方法
来週もよろしくお願いします。
すげー!Photoshop使ってる方は是非是非。
記事公開日:2011年02月13日 コメント(0)
【ネタ帳】PCからiPhoneにURLや地図などをワンクリックで転送できるアプリ「Handoff」 +14記事

家探しおしまい!TOEICも目標点突破。
他にも今週は大きなことがたくさんありました。
なんだか最近暖かいですね。
アルファブロガー・アワード2010の投票があと1週間です!
投票のよろしくお願いします!1人4票まで入れられますよー。★Twitterで投票はこちらをクリックしてツイート
★Facebookで投票→いいね!押すだけ!
★今週のライフハッカー記事★
今週は以下の記事を書かせていただきました。
・シンプルかつ便利なToDo管理サイト「42tasks」
・毎日140文字以内のプライベート短文日記が書けるサイト「My diary」
・木曜のライフハック記事まとめ
・Gmailの未読数をファビコンに反映させる方法
来週もよろしくお願いします。
今週は以下の記事を書かせていただきました。
・シンプルかつ便利なToDo管理サイト「42tasks」
・毎日140文字以内のプライベート短文日記が書けるサイト「My diary」
・木曜のライフハック記事まとめ
・Gmailの未読数をファビコンに反映させる方法
来週もよろしくお願いします。
Androidにこういう機能ありますよねー。まだ試してないですが、便利そうです!
記事公開日:2011年02月06日 コメント(0)
【お知らせ】アルファブロガー・アワード2010にノミネートされました!

アルファブロガー・アワード2010にノミネートしました
「アルファブロガー・アワード2010」にノミネート致しましたので、ご連絡です。
去年に引き続き、2年連続です。感謝。
たくさんのブログがノミネートされていますが、この中から上位5つがアルファブロガーとして選ばれるそうです。
(詳細はこちら:アルファブロガー・アワード2010について)

2月14日まで投票可能です。もしよければ投票してください。
★==投票方法==★
1. Stamp!で投票
こちらへアクセスして、「Stamp!」のボタンをクリック。
2. Twitterで投票(→クリックしてツイート)
3. はてなブックマークで投票
(→クリックしてはてブに追加)
4. Facebook「いいね!」で投票
こちらへアクセスして、「いいね!」をクリック。
よくわかんないって方は、以下に詳細を載せておきますのでご参考下さい。
去年に引き続き、2年連続です。感謝。
たくさんのブログがノミネートされていますが、この中から上位5つがアルファブロガーとして選ばれるそうです。
(詳細はこちら:アルファブロガー・アワード2010について)

2月14日まで投票可能です。もしよければ投票してください。
★==投票方法==★
1. Stamp!で投票
こちらへアクセスして、「Stamp!」のボタンをクリック。
2. Twitterで投票(→クリックしてツイート)
3. はてなブックマークで投票
4. Facebook「いいね!」で投票
こちらへアクセスして、「いいね!」をクリック。
よくわかんないって方は、以下に詳細を載せておきますのでご参考下さい。
「Stamp!」での投票方法
記事公開日:2011年02月01日 コメント(0)
【ネタ帳】WEB系のお仕事に役立ちそうなフリーアイコン2000個まとめ +19記事

来週は東京に家さがしに行きます。
家さがしが終われば、一段落。2月3月はぽけーっとしたいです。
今日はTOEICを受けにいってます。目標点を超えられるかなー。
★更新通知用Twitter始まってます★
更新通知用のTwitterアカウントを作りました:@20kaido
管理人はこちら:@kamekiti
★今週のライフハッカー記事★
今週は以下の記事を書かせていただきました。
・2分間リラックスした時間を過ごすためのサイト「Do Nothing for 2 Minutes」
・Googleマップの長いURLを短縮させる方法
・木曜のライフハック記事まとめ
・『Dropbox』に接続しているデバイスを一覧表示・切断する方法
来週もよろしくお願いします。
ひと通り目を通してみると、きっと素敵なアイコンが見つかりますよ!
記事公開日:2011年01月30日 コメント(2)