ツール・サイト紹介
ニュース/2ちゃんねる

今週の人気記事

Webページを読み込む直前に自動的にキャッシュを削除してくれるChrome拡張機能「Cache Killer」

あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
Cache Killer
Cache Killer

キャッシュをクリアにしてから読み込み


Cache Killerページを読み込む前に自動的にキャッシュをクリアしてくれる拡張機能です。

特にChromeに多いですが、キャッシュが効きすぎて更新した内容が反映されないことがあります。
そんなとき、この拡張機能を使えばキャッシュをクリアしてから読み込んでくれるので助かります。

Ctrl + Shift + R (Command + R)でキャッシュ無視で更新できますが、
この拡張機能では、キャッシュを完全に削除してからリロードしてくれます。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


キャッシュ無視リロード


まず「Cache Killer」にアクセスしましょう。
Google Chromeに拡張機能をインストールしましょう。


Cache Killer

このようにCache Killerのアイコンが表示されます。
クリックすると赤色と緑色が交互に切り替わります。

緑色のときのみ、キャッシュをクリアしてから読み込んでくれます。

HTMLやCSS, JavaScriptなどフロントエンドの開発をしている方には重宝する拡張機能かと思います。
ぜひご活用ください。
 本記事で紹介したサイト
Cache Killer
https://chrome.google.com/webstore/detail/cache-killer/jpfbieopdmepaolggioebjmedmclkbap?hl=en
あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 この記事をみた人はこんな記事も見ています

 前後の記事もどうぞ

 この記事をブックマーク/共有する

 トラックバックURL

Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
1.通りすがりさん2014年05月05日 00:55
これはキャッシュをクリアにするものでなく無効化するものですよ。

コメントする
お名前
二十歳街道まっしぐら 2nd @カメきち 2010.10.01-