ツール・サイト紹介
ニュース/2ちゃんねる

今週の人気記事

選択した場所の色のカラーコードやRGB値を教えてくれる拡張機能「colorPicker 0.9」

あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
colorPicker 0.9
colorPicker 0.9

カラーコードを簡単に抽出


colorPicker 0.9カラーコードを簡単に抽出できるChrome拡張機能です。

表示しているページの色をピッカーで抽出できます。
色はカラーコードやRGBで出力可能。
ウェブサイト作成する際になどに活用できそうですね。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


色を抽出してみる


まず「colorPicker 0.9」にアクセスしましょう。
Chromeに拡張機能をインストールしましょう。


colorPicker 0.9

インストール後、拡張機能アイコンから、カラーピッカーを出します。
マウスを移動させるとピッカーも移動し、クリックするとその場所の色を抽出してくれます。

色は右下にカラーパレットとともに表示されます。
ぜひ色の抽出の際にご活用ください!
 本記事で紹介したサイト
colorPicker 0.9
https://chrome.google.com/webstore/detail/colorpicker-09/jegimleidpfmpepbfajjlielaheedkdo
あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 この記事をみた人はこんな記事も見ています

 前後の記事もどうぞ

 この記事をブックマーク/共有する

 トラックバックURL

Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント

コメントする
お名前
二十歳街道まっしぐら 2nd @カメきち 2010.10.01-