Instagramの写真をスクリーンセーバーにできるツール「Screenstagram」

Instagramの写真をスクリーンセーバーに
ScreenstagramはInstagramの写真をスクリーンセーバーにできるツールです。
Windows, Macともに対応していますよ。
インストールしてInstagramのアカウントでログインすれば、
自分のInstagramのタイムライン上の写真がずらりと並びます。
Instagram好きの方には嬉しいツールかと。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Windows, Macともに対応していますよ。
インストールしてInstagramのアカウントでログインすれば、
自分のInstagramのタイムライン上の写真がずらりと並びます。
Instagram好きの方には嬉しいツールかと。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
スクリーンセーバーをInstagram化
まず「Screenstagram」にアクセスしましょう。
Windows, Macどちらもありますので、自分の環境にあわせてダウンロードします。
※以下、Macでの動作です。

スクリーンセーバーのオプションからInstagramのアカウントでログインします。
成功すると、スクリーンセーバーにInstagramの写真が並びます。
ログインなしだと、Instagramの人気写真が並ぶようですね。

このとおり。
いくつかの写真がスライドして切り替わる仕掛けがありました。
Instagram好きの方は、ぜひスクリーンセーバーもInstagram化してみてはいかがでしょうか。
Windows, Macどちらもありますので、自分の環境にあわせてダウンロードします。
※以下、Macでの動作です。

スクリーンセーバーのオプションからInstagramのアカウントでログインします。
成功すると、スクリーンセーバーにInstagramの写真が並びます。
ログインなしだと、Instagramの人気写真が並ぶようですね。

このとおり。
いくつかの写真がスライドして切り替わる仕掛けがありました。
Instagram好きの方は、ぜひスクリーンセーバーもInstagram化してみてはいかがでしょうか。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2013年04月13日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
