Twitterの新着ツイートをポップアップでお知らせしてくれるChrome拡張機能「Notifications for Twitter」

Twitterの新着ツイートをお知らせしてくれる拡張機能
Notifications for TwitterはTwitterの新着ツイートをお知らせしてくれる拡張機能です。
デスクトップの隅のほうからポップアップでTwitterの新着通知をしてくれます。
Chromeの拡張機能で、新規ツイートも行えます。
タイムラインをざーっと見ることはできないですが、
新着のツイートがあれば、随時お知らせしてほしいという方には便利です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
デスクトップの隅のほうからポップアップでTwitterの新着通知をしてくれます。
Chromeの拡張機能で、新規ツイートも行えます。
タイムラインをざーっと見ることはできないですが、
新着のツイートがあれば、随時お知らせしてほしいという方には便利です。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Twitterの新着を逃さずチェック
まず「Notifications for Twitter」にアクセスしましょう。
Chromeにインストールしましょう。
インストール後、Twitterとの連携認証をする必要があります。
(認証→認証コードを取得→認証コードを入力して完了)

このように新規ツイートできます。

新着ツイートはこのように画面の隅のほうからポップアップで表示されます。
ポップアップの位置はカスタマイズできますよ。
その場でリプライやお気に入り(足あと?)をつけることもできますよ。
Twitterの新着ツイートを随時お知らせしてほしい方はぜひ使ってみてください。
Chromeにインストールしましょう。
インストール後、Twitterとの連携認証をする必要があります。
(認証→認証コードを取得→認証コードを入力して完了)

このように新規ツイートできます。

新着ツイートはこのように画面の隅のほうからポップアップで表示されます。
ポップアップの位置はカスタマイズできますよ。
その場でリプライやお気に入り(足あと?)をつけることもできますよ。
Twitterの新着ツイートを随時お知らせしてほしい方はぜひ使ってみてください。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2013年02月09日 コメント(1)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
1.Guru :2013年02月10日 11:06
www.chimeapp.com はTwitter、Facebook、Gmailの、そしてより多くのための通知を与える!
コメントする
