2011年に話題になった記事TOP20まとめ

2011年話題になった記事ランキング
2011年もあと少し、今年更新した約260記事の中からアクセスが多かった記事TOP20の紹介です。
今年は4月から社会人になったので、更新に割ける時間が少なくなってしまいました‥。
なんとかやっていけているので、この調子で来年も引き続き更新していきます。
2011年は波乱万丈な1年でアップダウンが激しかったです。
2012年はもっと落ち着いた1年になってほしいですね。
本記事で年内の更新はラストになります。
また、年末年始は帰省しており更新環境がないので
12/30~1/9まで更新をお休みさせていただきます。
次回の更新は1/10となります。
それでは今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を。
今年は4月から社会人になったので、更新に割ける時間が少なくなってしまいました‥。
なんとかやっていけているので、この調子で来年も引き続き更新していきます。
2011年は波乱万丈な1年でアップダウンが激しかったです。
2012年はもっと落ち着いた1年になってほしいですね。
本記事で年内の更新はラストになります。
また、年末年始は帰省しており更新環境がないので
12/30~1/9まで更新をお休みさせていただきます。
次回の更新は1/10となります。
それでは今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を。
第20位
第19位
第18位

話題のGoogle新サービス「Google+」に友人を招待する方法
Google+が登場したときの記事ですね。
当初は招待制でした。
はてなキーワードかなにかのリンクに記載されていてアクセスが増えましたね。
第17位
第16位
第15位
第14位

Google+ をもっと便利に利用するためのChrome拡張機能20個+αまとめ
Google+に関するChrome拡張機能まとめ記事です。
この記事を書くのにすごく時間がかかった覚えがあります。
ひとつひとつ試すのって面倒なんですよね‥。ぶっちゃけると。
第13位
第12位

東北地方太平洋沖地震に関する情報いろいろ
震災時に緊急で更新した記事です。
モバイルからのアクセスが通常の30倍くらいきましたね。
少しでも皆さんの役に立つ情報を提供できるよう、リアルタイム更新していました。
第11位
第10位
第9位

ブラウザにドラッグ&ドロップでアップロード可能な無料9GBストレージ「Fyels」
オンラインストレージ系サービス。
記事更新後にオークションで売買されてしまいました。
現在はちゃんとしたストレージサービスとして運営されているようです。
第8位
第7位
第6位

Google Chromeのタブまわりをカスタマイズできる拡張機能30個まとめ
Chromeのタブまわりの拡張機能まとめです。
記事の上部にでかでかとリンクを貼っているからアクセスが多かったのかな。
そろそろテンプレも変更しなくちゃ‥。
第5位
第4位
第3位
第2位

YouTube動画の音声だけを抽出してMP3に変換してくれるサービス「ConvertMeMP3」
YouTubeの音声をMP3でダウンロードできるサービスです。
この手のサービスはたくさんあるのですが、Yahoo!の検索結果の上位に載ったためアクセスが増えました。
第1位

似たような画像を探してくれる「類似画像検索サービス」10サイトまとめ
記念すべき第1位はこちら。
類似画像を検索してくれるサービスのまとめ記事です。
Googleが画像から検索を公開する前に出したので人気がでたのかな。
というわけで、今年の人気記事まとめでした。
2011年もありがとうございました。
それでは良いお年を!
(次回は1/10から更新します)


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2011年12月29日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
