新しくなったGoogle Analytics で「リアルタイム解析」を使ってみる

Google Analytics でリアルタイム解析
「Google Analytics」はGoogle製の無料アクセス解析ツールです。
先日から、リアルタイム解析に対応しました。
リアルタイム解析では、現在何人のユーザが自分のサイトに訪れているか、
どのリンクからきたのか、どのページを見ているのか、
新規ユーザなのかリピーターなのかを解析してくれます。
リアルタイムで解析しているので、アクセスが多いサイトでみてみると
数字がクルクルまわって楽しそうです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
先日から、リアルタイム解析に対応しました。
リアルタイム解析では、現在何人のユーザが自分のサイトに訪れているか、
どのリンクからきたのか、どのページを見ているのか、
新規ユーザなのかリピーターなのかを解析してくれます。
リアルタイムで解析しているので、アクセスが多いサイトでみてみると
数字がクルクルまわって楽しそうです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
リアルタイムに訪問者を解析
まず「Google Analytics」へアクセスしましょう。
リアルタイム解析はまだベータ公開なので、使えない方もいらっしゃるかもしれません。
「新しいバージョン」という表示が上部に表示されてる場合、そちらから利用できます。
「新しいバージョン」→アカウントを選択する→「ホーム」タブで以下の表示になります。

もし使えるようでしたら、こちらの「リアルタイム(ベータ版)」からご利用できます。

実際に解析された内容がリアルタイムに反映されますよ。
現在何人訪れていて、どのページを見ているかも把握できます。

さらに、ページごとに解析結果を見ることができます。
リファラーもしっかり把握できますね。
Google Analyticsを利用している方は、一度覗いてみると楽しいと思いますよ!
無料で使えるので、まだ導入していない方は是非使ってみてください。
リアルタイム解析はまだベータ公開なので、使えない方もいらっしゃるかもしれません。
「新しいバージョン」という表示が上部に表示されてる場合、そちらから利用できます。
「新しいバージョン」→アカウントを選択する→「ホーム」タブで以下の表示になります。

もし使えるようでしたら、こちらの「リアルタイム(ベータ版)」からご利用できます。

実際に解析された内容がリアルタイムに反映されますよ。
現在何人訪れていて、どのページを見ているかも把握できます。

さらに、ページごとに解析結果を見ることができます。
リファラーもしっかり把握できますね。
Google Analyticsを利用している方は、一度覗いてみると楽しいと思いますよ!
無料で使えるので、まだ導入していない方は是非使ってみてください。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2011年11月10日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
