ツール・サイト紹介
ニュース/2ちゃんねる

今週の人気記事

Facebookで友達から削除されたら通知してくれるスクリプト「Unfriend Finder」

あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
Unfriend Finder
Unfriend Finder

Facebookの友達から削除されたら通知される


Unfriend Finder」はその名のとおりFacebookで友達から削除されたら通知してくれるスクリプトです。

Facebookで友達から外れた人を一覧で表示してくれます。
あと、リクエスト送信後、「保留」にした人一覧も表示されます。

誰にリクエストが承認されてないか把握できますよ。

※おそらくですが、このスクリプトを導入している状態で友達削除されないと通知されなさそうです‥。その辺よくわかってなくてすみませんー。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


Facebookの友達から削除された一覧


まず「Unfriend Finder」へアクセスしてスクリプトをダウンロードしましょう。
ChromeやFirefoxにインストールできますよ。


Unfriend Finder

スクリプトを有効にしてFacebookにアクセスします。
友達から削除されたら、このように通知されますよ。


Unfriend Finder

友達じゃなくなった人一覧…。


Unfriend Finder

承認待ちのリクエスト一覧も見られます。
これ、便利かも。


あまりこういうのは気にせず楽しむほうが良いのですが、気になる方はどうぞ。
 本記事で紹介したサイト
Unfriend Finder
http://www.unfriendfinder.com/
あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 この記事をみた人はこんな記事も見ています

 前後の記事もどうぞ

 この記事をブックマーク/共有する

 トラックバックURL

Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
1.通りすがりさん2011年07月30日 00:37
通知きたら、なんとなく傷つく気がする。嫌な人ならほっておけば良いのに。
2.通りすがりさん2011年11月18日 19:46
少なくとも、アプリとして削除通知をするのは禁止されているようですよ。

facebook友達削除を通知するアプリは、提供禁止
http://facebook.boo.jp/facebook-friend-remove
3.通りすがりさん2013年01月17日 00:07
わたしも消されて悲しかったです。。
4.通りすがりさん2013年08月09日 13:10
友達削除しましたが、削除した相手に「友達ではありませんか?」とメールが行ってしまえば、
私が削除した事がわかってしまいます。
もう会う事のない人でも、少し気まずいですね。

コメントする
お名前
二十歳街道まっしぐら 2nd @カメきち 2010.10.01-