ソーシャルサービスから取り込んだ情報を別のサービスへ出力できるサイト「attachments.me」

ソーシャルサービスからファイルをインポート→外部へ
「attachments.me」はGoogle, Twitter, Facebook, Yahoo!mailから情報をインポートし、外部へ出力できるサービスです。
外部サイトとしては、Twitter, Facebook, メール, Dropboxがあります。
クロールされる内容はTwitter, Facebookは写真、Googleは閲覧履歴(?)が対象です。
そしてそれらを検索し、Dropboxへ入れたりTwitterへ投稿したりできます。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
外部サイトとしては、Twitter, Facebook, メール, Dropboxがあります。
クロールされる内容はTwitter, Facebookは写真、Googleは閲覧履歴(?)が対象です。
そしてそれらを検索し、Dropboxへ入れたりTwitterへ投稿したりできます。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
ソーシャルサービスをインポート→出力
まず「attachments.me」へアクセスしましょう。
無料登録しましょう。

そして、サービスを紐付けします。
紐付けした後は、全然解析されていませんが、数時間経つとこのとおり。
こちらのサービスはインポート元となります。

出力先はこちら。
現在はDropboxのみですね。

インポートされた情報は、一覧となって表示されます。
検索も可能。(日本語は使えない‥)

そして、共有ボタンから出力先を指定できますよ。
たとえば「Dropbox」を指定すると、その場でDropboxへファイルが送られます。
様々なサービスを横断的に解析できるのは嬉しいですね。
さらに別のサービスに簡単に移せるのは魅力的です。
無料登録しましょう。

そして、サービスを紐付けします。
紐付けした後は、全然解析されていませんが、数時間経つとこのとおり。
こちらのサービスはインポート元となります。

出力先はこちら。
現在はDropboxのみですね。

インポートされた情報は、一覧となって表示されます。
検索も可能。(日本語は使えない‥)

そして、共有ボタンから出力先を指定できますよ。
たとえば「Dropbox」を指定すると、その場でDropboxへファイルが送られます。
様々なサービスを横断的に解析できるのは嬉しいですね。
さらに別のサービスに簡単に移せるのは魅力的です。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2011年07月12日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
