Photoshop風インタフェースで角丸やグラデーションなどのCSS3が生成できるサイト「Layer Styles」

Photoshop風インタフェースのCSS3生成サイト
「Layer Styles」はPhotoshop風のインタフェースで角丸ボタンのCSS3を生成してくれるサービスです。
正方形がデフォルトで表示されており、
それにグラデーションや影をつけたり、角を丸めることができます。
Photoshopのようなインタフェースで操作できることが特徴。
遊び感覚で使ってみるのも良さそう。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
正方形がデフォルトで表示されており、
それにグラデーションや影をつけたり、角を丸めることができます。
Photoshopのようなインタフェースで操作できることが特徴。
遊び感覚で使ってみるのも良さそう。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
角丸ボタンを作る
まず「Layer Styles」へアクセスしましょう。

このようにPhotoshopっぽいインタフェースが表示されます。
適当にいじってみましょう。
Photoshopを使ったことがあるかたには馴染みのあるインタフェースで使いやすいかと。

デザインが終了したら、左下にある「CSS Code」をクリックしましょう。
CSSのコードが表示されますよ。
こちらをコピーすれば、先程作成したボタン(ボックス)が描かれますよ。
馴染みのあるインタフェースが使えるというのは嬉しいですね。

このようにPhotoshopっぽいインタフェースが表示されます。
適当にいじってみましょう。
Photoshopを使ったことがあるかたには馴染みのあるインタフェースで使いやすいかと。

デザインが終了したら、左下にある「CSS Code」をクリックしましょう。
CSSのコードが表示されますよ。
こちらをコピーすれば、先程作成したボタン(ボックス)が描かれますよ。
馴染みのあるインタフェースが使えるというのは嬉しいですね。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2011年06月14日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
