GoogleリーダーからFacebookやTwitterに情報を簡単に共有できるAirアプリ「WebReader」

GoogleリーダーをAirアプリで
「WebReader」はGoogleリーダーを元にしたAdobe Airで作られたRSSリーダーです。
基本はGoogleリーダーと同じですが、ソーシャル機能が加わっています。
その場でFacebookやTwitterへの投稿が行えるのは便利です。
また、リアルタイムに新着を通知してくれる機能もありますよ。
シンプルなデザインで使いやすいです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
基本はGoogleリーダーと同じですが、ソーシャル機能が加わっています。
その場でFacebookやTwitterへの投稿が行えるのは便利です。
また、リアルタイムに新着を通知してくれる機能もありますよ。
シンプルなデザインで使いやすいです。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
「WebReader」をインストール
まず「WebReader」にアクセスしましょう。
ダウンロードしてインストールしましょう。Windows, Mac, Linuxで動きます。

インストール後、Googleアカウントでログインします。
すると、こんな感じでGoogleリーダーの内容をそのまま読み込めます。
ダウンロードしてインストールしましょう。Windows, Mac, Linuxで動きます。

インストール後、Googleアカウントでログインします。
すると、こんな感じでGoogleリーダーの内容をそのまま読み込めます。
RSSの追加、検索も可能

左上からRSSフィードの追加や検索ができます。
表示スタイルは3種類
表示スタイルは3パターン用意されています。

詳細表示モード。

要約モード。

タイトルモード。
お好みのモードで表示させましょう。

詳細表示モード。

要約モード。

タイトルモード。
お好みのモードで表示させましょう。
ソーシャル機能を使う
各エントリーにソーシャル機能がついています。

FacebookやTwitterへの投稿ボタンが。

その場で投稿できるのがいいですね。

FacebookやTwitterへの投稿ボタンが。

その場で投稿できるのがいいですね。
デスクトップ通知機能も

デスクトップ通知機能を有効にすると、新着エントリーを教えてくれますよ。
ソーシャル機能やデスクトップ通知などの機能も加えられて、Googleリーダーがより使いやすくなっていますよ。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2011年02月28日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
