【ネタ帳】WEBとブラウザについて学んでおきたいこと20 +18記事

11月ももうすぐおしまい。紅葉が綺麗になってきましたあ。
体調を崩しかけています…。
来週は香港に旅行に行きます。鳥インフルエンザとかニュースになってますが‥。
★今週のライフハッカー記事★
今週は以下の記事を書かせていただきました。
・FirefoxのURLバーにGoogleInstant機能を追加できるアドオン「InstantFirefox」
・木曜のライフハック記事まとめ
・Facebookの新サービス「Messages」の招待を申請する方法
予約段階で止まってる記事が大量にありますが、今週公開になったものは以上です。
来週はバタバタしてるので、うまいこと時間見つけないと。
来週もよろしくお願いします。
絵本のような形で書かれています。内容も充実しているのでお暇なときにでも。
自分のホームページやらに写真ギャラリー載せてる方どうぞ。かっこよく美しく仕上げられますよ。
こういうの作るひとってすごく几帳面なのかなーっていつも思います。
サイト用に名刺作るのもいいですよ。私の名刺もあります、古いのですけど…。新しいの作らなきゃ。
なんだこの量・・というくらい多いですね。こんなけあったら欲しいのが見つかりそう。
アプリもたくさんでてますので、今度まとめようかなあぁ。
画像加工やリーダー、Wordpressなど。iPhoneでたくさん情報を収集できるようになりましたね。
Flashプレーヤーなんて作らなくてOK!動画ファイルがあればOKですね。
使い勝手が良いですし、アニメーションも綺麗です。
抽象的な背景の作り方。丁寧なチュートリアルばかりです。作ってみたい方は参考に。
これは便利ですね。ダウンロード前にダウンロードファイルの情報が分かります。
iPodのコントロールのような感じにくるくる回すと写真が次々と変わります。
HTML5およびCSS3がどれくらい対応しているかです。IE9だいぶよくなってますね。
ウェブサイト全体で表現するのかっこいいです。
Wordpressお使いの方どうぞ。素敵なテンプレートがありますよ。
寄付する先を指定して、検索。これだけで寄付ができるというもの。新しい活動ですね。
全部が全部やる必要はありませんが、あらゆる方法で普及させられます。
画像使わなくても表現できるんですねー。ドラえもんが以前話題になりましたね。
Dreamweaverなどにはかないませんが、ある程度のHTMLなら簡単に作成できます。

この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2010年11月21日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
