【ネタ帳】jQueryで作る、素敵なナビゲーションメニュー10個まとめ + 23記事

11月も早くも1週間が経ちました。
京都駅前にヨドバシカメラができたので行ってきましたー。
MacbookAirほしーですねー。MacbookProはほんと重い・・・。
紅葉の案内をちらほら見かけたんですが、まだもう少し待った方が良さそうですねー。
月末くらいに綺麗に色づくはず。
※管理人様全員へ移転告知がまだ完了できていなくて申し訳ないです。あと少し。
★今週のライフハッカー記事★
今週は以下の記事を書かせていただきました。
来週もよろしくお願いします。
かっこいいスクリーンセーバー。ウェブからプレビューできます。
今年も驚きだらけでした。iPhone4にiPad,MacBook Air などが盛り上がりましたね!
Androidアプリ制作してます、今…。いろいろと大変だけど開発はiPhoneアプリよりしやすいイメージです。
HTML5とCSS3のコラボかな。もうPPTもKeynoteも用意しなくていい時代がくるのかな。すごい。
アクセスしたときにどどーんとインパクとがあったり、個性的なページが好きです。どれもカッコいいなぁ。
Linux使う方はどうぞー。コマンド覚えましょう。ちょっと見にくい記事です…。
Wordpressでブログやってる方はひととおり見ておくといいかも。自由がききますねー。
筆記体のように崩れた感じのものがおおいです。
案外たくさんあるんですねぇ。日本もこういうサービスあるのかな。
利用したいタグにチェックをいれるだけです。HTML5でコードを書き始めるときに使いましょう。
ChromeやFirefoxやIE、Opera、Safari、このあたりまでは有名ですね。他にもたくさんあるのです。
ページ最下部までスクロールすると、右側からメニューがざざっとでてきます。DEMOをみてみると分かりやすいです。
レシピがたくさん。
へぇこんな指定の仕方があるんですねー。メモメモ。
どどーんと大きなフォントをお求めの方は是非。「Gayatri」が好き。
Photoshopはたくさんあるのですが、Fireworksはあまりこういう記事ないので助かります。
ボタン作成に便利そうな素材がごろごろ。CSS3だと簡単にボタン作られるんですよねー。
ソーシャルアイコンがごろごろ落ちてます。よく見かけるものから初見のものまで。
案外動画→音声って面倒なんですよねー。またこういうのまとめようかな。
名刺にこだわりたい方どうぞ。いろんなアイデアが凝らされています。
綺麗に作られたボタンアイコン。文字を変更すればいろんな場面で使えそうです。
時計アプリも様々ですね。お好みのものを使いましょう。
直接変更はできないので、アドオンなどを利用します。mixiみたいにデザイン選べたら嬉しいんですけどね。

この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2010年11月07日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
