ツール・サイト紹介
ニュース/2ちゃんねる

今週の人気記事

2つのサイトの「Twitterでの言及数」を折れ線グラフで比較する方法

あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
backtype
backtype

Twitterでの言及数を比較するには「backtype」が便利


backtype」はTwitterでの言及について調べられるサイトです。
bit.lyで使われていたりして、有名なサイトかなと。

このサイトにある「backtype/compare」でTwitterの言及数を比較できるのが便利だなーと思ったので紹介します。

2つのサイトURL指定すると、そのサイトがそれぞれどれくらい言及されているかをグラフで表示してくれます。

以下に使ってみた様子を載せておきまう。


「backtype」でTwitterでの言及数を調べる


backtype」を通常使うとこのようになります。
backtype

Twitterでどれくらい言及されたかがグラフで分かりますね。
左下には、影響力のあるユーザが表示されます。


「backtype」で2つのサイトのTwitter言及数を比較する


では、「backtype/compare」にアクセスします。
backtype
移転前と移転後の言及具合を確かめてみますね。

backtype
このように2本の折れ線グラフで、言及具合をチェックできます。
右上に、トータルの言及数が書かれていますよ。


気になるサービスやサイトで比較してみると面白いかも。
backtype
グルーポンとアップル。


「backtype」にはウィジットもあって、記事ごとの言及数をブログに載せることもできますよ。


 本記事で紹介したサイト
backtype
http://www.backtype.com/compare
あとで読む Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

 この記事をみた人はこんな記事も見ています

 前後の記事もどうぞ

 この記事をブックマーク/共有する

 トラックバックURL

Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント

コメントする
お名前
二十歳街道まっしぐら 2nd @カメきち 2010.10.01-