外部サイトからFacebookへの接続を完全に遮断できるChrome拡張機能「Facebook Disconnect」

Facebookの外部コネクトを全て遮断
「Facebook Disconnect」は外部からのFacebookへの接続を遮断してくれるChrome拡張機能です。
Facebookが日本でもちやほやされるようになり、さらに色んなサイトにFacebookへのコネクトが貼られています。
至る所に「いいね!」ボタンをみかけますね。
色んな場所から、Facebookへつながっているのが現状です。
「Facebook Disconnect」は外部からのFacebookへの接続を完全に無効にしてくれる拡張機能。
これを導入すると、いいね!が全部消えますよ。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
Facebookが日本でもちやほやされるようになり、さらに色んなサイトにFacebookへのコネクトが貼られています。
至る所に「いいね!」ボタンをみかけますね。
色んな場所から、Facebookへつながっているのが現状です。
「Facebook Disconnect」は外部からのFacebookへの接続を完全に無効にしてくれる拡張機能。
これを導入すると、いいね!が全部消えますよ。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
外部からFacebookへの接続を完全に遮断する
まず「Facebook Disconnect」にアクセスして拡張機能をインストールしましょう。

拡張機能を入れない場合、このように「いいね!」がたくさん表示されています。

至る所にFacebookは潜んでますねー。
そこで、拡張機能を入れてみるとこのようになります。

Facebook関連の情報がごそっと抜け落ちます。
Facebookは個人情報が集まりまくってるので、プライバシーは気をつけたほうがいいですね。
Facebookのアカウント設定のプライバシー設定も今一度見直しておきたいところです。

拡張機能を入れない場合、このように「いいね!」がたくさん表示されています。

至る所にFacebookは潜んでますねー。
そこで、拡張機能を入れてみるとこのようになります。

Facebook関連の情報がごそっと抜け落ちます。
Facebookは個人情報が集まりまくってるので、プライバシーは気をつけたほうがいいですね。
Facebookのアカウント設定のプライバシー設定も今一度見直しておきたいところです。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2010年10月22日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
