指定した金額でどこまで海外旅行できるかGoogleマップで教えてくれるサイト「destmapper.com」

この金額ならどこまで旅行できる?
「destmapper.com」は金額を指定すると地図上でどこまで旅行できるか把握できるサイトです。
データは「adioso」ってサイトを利用しています。
このサイト、格安検索+目的地の写真がありますので、なかなか便利ですよ。
海外に旅行する方は参考程度に利用してみると良さそう。
ただ、アジアやオーストラリア方面にしかまだ対応していない模様。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
データは「adioso」ってサイトを利用しています。
このサイト、格安検索+目的地の写真がありますので、なかなか便利ですよ。
海外に旅行する方は参考程度に利用してみると良さそう。
ただ、アジアやオーストラリア方面にしかまだ対応していない模様。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
京都から海外へ。いくらでいける?
まず「destmapper.com」にアクセスしましょう。

Chromeで利用してみたのですが、まず位置情報を聞かれます。位置情報ONにすると利用可能に。
iPhoneでも利用可能ですが、操作がちょいと困難です。

右上の値段設定バーを動かして運賃指定。

このように指定した金額で行ける地域をマッピングしてくれます。
色は値段でわかれています。
クリックすると、このように経路+目的地の写真を表示してくれます。

視覚的で分かりやすいですね。
地域が限定されていますが、こういうサイトは旅行時にとっても便利なので覚えておくと役立ちますよ。

Chromeで利用してみたのですが、まず位置情報を聞かれます。位置情報ONにすると利用可能に。
iPhoneでも利用可能ですが、操作がちょいと困難です。

右上の値段設定バーを動かして運賃指定。

このように指定した金額で行ける地域をマッピングしてくれます。
色は値段でわかれています。
クリックすると、このように経路+目的地の写真を表示してくれます。

視覚的で分かりやすいですね。
地域が限定されていますが、こういうサイトは旅行時にとっても便利なので覚えておくと役立ちますよ。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2010年10月05日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
